INFORMATION

2017.06.05

産業医費用やストレスチェック等の産業保健関連助成金 H29年版

平成29年6月1日、産業保健関係助成金の申請受付が始まりました。

この助成金は、労働者の健康管理、健康教育その他の健康に関する業務について、事業者や産業保健関係者が行う自主的な産業保健活動を支援することで、労働者の健康の確保に資すること、小規模事業場の事業者や労働者に対する産業保健サービスの提供による労働者の健康確保を図ることを目的としたものです。

平成29年度は、産業保健関係助成金として、従来の「ストレスチェック助成金」に加え「職場環境改善計画助成金」「心の健康づくり計画助成金」「小規模事業場産業医活動助成金」が新設されました。
また、「ストレスチェック助成金」については、事前登録の必要がなくなり、年度中に実施した分が翌年度6月30日まで申請可能となるなどの変更も行われています。

助成金内容は以下のようなものです。
労働者数50人未満の事業場が対象・・・「小規模事業場産業医活動助成金」、「ストレスチェック助成金」
労働者数制限なし       ・・・「職場環境改善計画助成金」、「心の健康づくり計画助成金」
※この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われており、独立行政法人労働者健康安全機構で受け付けているものです。

詳細は、こちらよりご覧いただけます。
独立行政法人労働者健康安全機構HP:「産業保健関係助成金」
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1151/Default.aspx

穴井りゅうじ社会保険労務士事務所は
プライバシーマークを取得しています。