INFORMATION

2016.10.26

精神疾患の労災30代多く「若年労働者層の対策必要」

長時間労働やパワハラなどで精神疾患となり、労災認定された事案の発症時の平均年齢は39・0歳、年代別では30代が最多だったことが分かった。心筋梗塞など脳・心臓疾患の労災事案では発症時の平均が49・3歳、最多は50代だった。厚生労働省が25日、過労死遺族らで構成する協議会に資料を示した。

【産経】
http://www.sankei.com/life/news/161025/lif1610250043-n1.html

穴井りゅうじ社会保険労務士事務所は
プライバシーマークを取得しています。